グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



スタートアップおうえん資金


資格要件 次のいずれかに該当し、
  1. これから創業する場合(現在事業を営んでいない場合に限る)で、2か月以内に市内で会社を設立し事業を開始する
    ※特定創業支援等事業による支援を受けた旨の証明を受けた方は6か月以内となります
  2. 既に創業しており、次のいずれかに該当する(当該事業の開始時に他の事業を営んでいない場合に限る)
    (1)会社を設立し5年未満
    (2)個人事業を開始したのち、新たに会社を設立し、事業の譲渡により事業の全部または一部を当該会社に承継させる場合であって、個人事業を開始して5年未満
  3. 事業を継続している会社により新たに設立(分社化)された会社で、設立の日から5年未満の(事業を継続しつつ、新たに市内で会社を設立(分社化)する場合を含む)
※税務申告1期未終了の方は、創業資金総額の1/10以上の自己資金が必要となります

かつ、次の条件のいずれかに該当する方
  1. 特定創業支援等事業のセミナー等を受講し修了
  2. 横浜市が指定する支援プログラムのいずれかを修了(詳細は横浜市のウェブサイトをご確認ください)
  3. Science Tokyo横浜ベンチャープラザに現在入居であり、「横浜市大学連携型起業家育成施設入居・成長支援補助金交付要綱」に定める補助金の交付を受けている(または過去に受けたことがある)
  4. 「横浜市スタートアップビザ」における確認証明書の発行を受けた
  5. 当協会が実施する「創業スクール」を修了
  6. 日本政策金融公庫の「挑戦支援資本強化特別貸付(資本性ローン)」を利用しているまたは本資金と協調融資を受ける

(注)NPO法人は対象外
保証限度額 3,500万円以内
資金使途
保証期間
運転資金 10年以内
設備資金 10年以内
(据置12か月以内を含む)
※次のいずれかに該当する場合、据置期間を3年とすることができます
 また、プロパー借入とは、信用保証協会の保証を付さない借入をいいます
 ①本保証付借入と原則同時に申込金融機関からプロパー借入をする
 ②保証申込時にプロパー借入の残高がある
返済方法 分割返済
担保 不要
連帯保証人 不要
貸付利率 ●固定金利 1.9%以内
保証料率 保証料ゼロ(当協会が0.4%割引後、横浜市が0.6%助成)