グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


協調融資資金


資格要件 次のいずれかに該当する方
  1. 当該保証付融資と合わせて、その融資額の1割以上(融資期間1年以上)のプロパー融資を同時に受ける
  2. 金融機関によるモニタリングを受ける
保証限度額 2億8,000万円以内、組合は4億8,000万円以内
資金使途
保証期間
運転資金 10年以内(据置12か月以内を含む)
設備資金 10年以内(据置36か月以内を含む)
返済方法 分割返済
※融資期間1年以内については一括返済も可
担保 必要に応じていただく場合もございます
連帯保証人 必要となる場合があります
ただし、法人代表者以外の連帯保証人は原則不要です
貸付利率 ●固定金利
 10年以内 年2.8%以内
●変動金利
 短期プライムレート(※)+0.7%以内
 ※金融機関が1年以内の融資をする際の最優遇金利で、金融機関ごとに異なります
保証料率 0.23%~1.43%
【脱炭素割を適用する場合】0.03~1.23%(融資額2,000万円を上限として0.2%助成)
 次の1に該当し、かつ2または3のいずれかを満たす方 
  1. 横浜市の「脱炭素取組宣言」を実施
  2. 取扱金融機関等が提携または公的機関が提供する算定ツール・診断サービスを使用し、現状の温室効果ガス排出量の見える化を、融資申込月に対応する6か月分実施
  3. 「かながわ再エネ電力利用応援プロジェクト」を活用し、再エネ電力プランに切り替えを実施
※国による補助後の料率です